「 カビ 」 一覧
-
-
水とりぞうさんお得パック
2018/06/11 -押入れ・クローゼット
カビ, 虫対策しばらく確認しない間に、除湿剤の水がいっぱいになってしまっていました。 冬は全然水が溜まらないのに、いきなり溜まるスピードが早くなりますね。 ずっとカインズの除湿剤を使っていましたが、今 ...
-
-
お風呂の防カビくん煙剤の効果を実感。
お風呂の防カビくん煙剤をまた使いました。 前回使ったのは、去年の大晦日。きれいにカビ取りをした後でした。 (その時の記事:お風呂掃除の仕上げに、防カビくん煙剤) 次は春頃でいいかな~なんて書いていまし ...
-
-
お風呂掃除の仕上げに、防カビくん煙剤
こんばんは、大晦日ですね。 片付けや大掃除も一段落ついたので、すっきりお正月を迎えられそうです。 今日がっつり掃除したのがお風呂。 カビハイターでカビ取りを念入りに行い、仕上げに「お風呂 ...
-
-
タンスの防虫剤と衣替え
2017/10/04 -押入れ・クローゼット
カビ, 虫対策こんにちは、日に日に過ごしやすい気候になってきましたね。 10月になり、衣替えの時期です。 私の家では、季節によってよく着る服は部屋のタンスや衣装ケースに、着ない服は押入れの中の衣装ケー ...
-
-
お風呂のカビ取りと予防
この間はトイレの掃除について書きましたが、トイレと同じくらい掃除が適当だったお風呂。 夫婦2人ともお湯に浸からずにサッと済ましてしまうこともあり、つい手を抜きがち…。 そんなお風呂ですが ...
-
-
除湿剤の水の底の氷のようなもの
2017/06/30 -押入れ・クローゼット
カビ, 虫対策6月も終わりですね、今年半分終わってしまったことになります。 あっという間過ぎて怖い…。 今日もじめじめしていますね。 現在部屋の湿度が75%です。 70超えると結構不快ですよね~…。 ...
-
-
下駄箱と押入れのカビと虫対策
2017/03/29 -押入れ・クローゼット
カビ, 虫対策収納の虫やカビはなるべく防ぎたいですね。 発生してから対処するのって大変ですし正直面倒です…。 これからは湿度が上がって虫やカビが発生しやすい季節になるので、気をつけないといけませんね。 ...
-
-
押入れの湿気対策。換気が予想以上の効果…
2017/01/16 -押入れ・クローゼット
カビ, 虫対策押入れの湿気って気になりますよね。 押入れは湿気がこもるとも言いますし。 湿度が高い状態が続いてしまうとカビの発生はもちろん、チャタテムシが発生する原因にもなるそうで。 押入れのカビとり ...