最近旦那がシーザーサラダドレッシングを気に入っているらしく。
以前はマヨネーズ一択な感じでしたが、最近はシーザーサラダドレッシングがいいと言います。
そのおかげでドレッシングの減りが早くなり、新しく買うことにしました。
そこまで味にうるさくはないので、今回は安さ優先でいいかな~と思い、選びました。
シーザーサラダドレッシングの比較
自分で作るのが1番安そうですが、楽だし買ってしまいたいです。
やっぱり手軽さって重要です。
今回スーパーで見つけて買ったのがこれです。
1000mlの業務用。とことん安さ重視(笑)
まだ開けてないですが、味はどうでしょうか…。
そしてまた比較。ホイルの時もそうですが、なんとなく比較するのが好きなんです。
どこのお店にも絶対あると思われるキューピーと、かなり安そうなトップバリュと比較。
1mlの価格だと数字が小さすぎてピンと来ないので、1000ml分の価格で比較してみました。
(※私がスーパーで見た価格です)
価格 | 1000ml分 | |
キュ(260ml) | 311 | 1196 |
キュ(380ml) | 462 | 1215 |
ト(190ml) | 192 | 1010 |
ト(380ml) | 289 | 760 |
業務(1000ml) | 700 | 700 |
業務用が1番お得でした。良かった…。
でもトップバリュの大きい方も結構お得ですね。
キューピーはどちらも大差ないようです。
1番高いキューピーは、業務用の1.7倍以上の価格です。
安く大量に使いたいなら業務用など大容量のものですね。
実はこの記事、没にしようか悩みました。
ネットで見ていたらキューピーの1000mlのシーザーサラダドレッシングを見つけてしまいまして。
しかも現時点ではamazonで692円、定期便なら623円。
落ち込みました(笑)
落ち込んだ勢いで下書き保存してやめてしまっていました。
でも折角だし上げることにしました。
次はキューピーにしてみたいですね。
ただ1000mlを買ってしまったので、かなり先になりそうですが…(笑)